-
101 紅鳶-benitobi-
¥1,400
Sheer Satin Magnet【101 紅鳶-benitobi-】 鳶の羽のような赤みがかった茶褐色に、紅色を合わせたのが「紅鳶色」。江戸時代中期に流行し、今も和装で多く取り入れられ、長く愛されています。 Mieureの紅鳶は落ち着いたピンクで、手肌を明るく澄んだ印象に、血色良く見せます。 Sheer Satin Magnetは柔らかい輝きの繊細なマグネットパウダーをたっぷりと含ませたシリーズ。「手が映えるマグネットジェル」を目指して作られた、纏ったお手元の美しさが最大限に引き出される肌馴染みの良いカラーです。その名の通り優しい透明感があり、サテン生地のような上品な艶やかさが特徴です。 粒子がするすると動きやすく、マグネット特有の黒く淀んでしまう現象が起こらない為、カラー本来の透明感を損ねません。 硬化時間 / LED:30秒 UV:60秒 内容量 / 4g 5色セット【月映 -TSUKIBAE-】に含まれます。 一度塗り→透明感が際立ち、ヴェールをかけたような優しい輝きの仕上がりになります。そのままでも、カラージェルに重ねての使用にもおすすめです。 二度塗り→透明感が落ち着き、本来の発色と奥行きのある輝きをお楽しみいただけます。自爪が透けすぎない仕上がりがお好みの方におすすめです。 画像はハンド、チップともに二度塗りで仕上げております。 【内蓋の開けにくさについて】 こちらのカラーは内蓋の仕様に開けにくさある場合がございます。詳細は下記URL(当ショップ公式ブログ記事)をご確認くださいませ。 https://mieure.official.ec/blog/2024/01/07/235542
-
102 駱駝-rakuda-
¥1,400
Sheer Satin Magnet 【102 駱駝-rakuda-】 キャメルと同じ意味の「駱駝色」。日本の伝統色の名前には、実は動物の毛皮から引用したものは少ないのだとか。 Mieureの駱駝は砂のようなイエローベージュ。明るめでありながら白浮きしないお色味です。 Sheer Satin Magnetは柔らかい輝きの繊細なマグネットパウダーをたっぷりと含ませたシリーズ。「手が映えるマグネットジェル」を目指して作られた、纏ったお手元の美しさが最大限に引き出される肌馴染みの良いカラーです。その名の通り優しい透明感があり、サテン生地のような上品な艶やかさが特徴です。 粒子がするすると動きやすく、マグネット特有の黒く淀んでしまう現象が起こらない為、カラー本来の透明感を損ねません。 硬化時間 / LED:30秒 UV:60秒 内容量 / 4g 5色セット【月映 -TSUKIBAE-】に含まれます。 一度塗り→透明感が際立ち、ヴェールをかけたような優しい輝きの仕上がりになります。そのままでも、カラージェルに重ねての使用にもおすすめです。 二度塗り→透明感が落ち着き、本来の発色と奥行きのある輝きをお楽しみいただけます。自爪が透けすぎない仕上がりがお好みの方におすすめです。 画像はハンド、チップともに二度塗りで仕上げております。 【内蓋の開けにくさについて】 こちらのカラーは内蓋の仕様に開けにくさある場合がございます。詳細は下記URL(当ショップ公式ブログ記事)をご確認くださいませ。 https://mieure.official.ec/blog/2024/01/07/235542
-
103 潤-urumi-
¥1,400
Sheer Satin Magnet 【103 潤-urumi-】 やや青黒く、または赤黒く濁った灰色「潤色」。物の形や色がはっきりしないことを"潤む"と表現することからこう呼ばれるようになりました。 Mieureの潤は温かみのある明るいグレージュで、黒く淀むことが無いとろんとした色合いです。 Sheer Satin Magnetは柔らかい輝きの繊細なマグネットパウダーをたっぷりと含ませたシリーズ。「手が映えるマグネットジェル」を目指して作られた、纏ったお手元の美しさが最大限に引き出される肌馴染みの良いカラーです。その名の通り優しい透明感があり、サテン生地のような上品な艶やかさが特徴です。 粒子がするすると動きやすく、マグネット特有の黒く淀んでしまう現象が起こらない為、カラー本来の透明感を損ねません。 硬化時間 / LED:30秒 UV:60秒 内容量 / 4g 5色セット【月映 -TSUKIBAE-】に含まれます。 一度塗り→透明感が際立ち、ヴェールをかけたような優しい輝きの仕上がりになります。そのままでも、カラージェルに重ねての使用にもおすすめです。 二度塗り→透明感が落ち着き、本来の発色と奥行きのある輝きをお楽しみいただけます。自爪が透けすぎない仕上がりがお好みの方におすすめです。 画像はハンド、チップともに二度塗りで仕上げております。 【内蓋の開けにくさについて】 こちらのカラーは内蓋の仕様に開けにくさある場合がございます。詳細は下記URL(当ショップ公式ブログ記事)をご確認くださいませ。 https://mieure.official.ec/blog/2024/01/07/235542
-
104 柳染-yanagisome-
¥1,400
Sheer Satin Magnet 【104 柳染-yanagisome-】 かすかに灰色を含んだ落ち着いた黄緑が「柳染」。柳の葉の色が由来とされ、草柳、柳葉色とも呼ばれます。 Mieureの柳染はミルキーで優しい黄緑色。肌馴染みが良く、取り入れやすいグリーンに仕上げました。 Sheer Satin Magnetは柔らかい輝きの繊細なマグネットパウダーをたっぷりと含ませたシリーズ。「手が映えるマグネットジェル」を目指して作られた、纏ったお手元の美しさが最大限に引き出される肌馴染みの良いカラーです。その名の通り優しい透明感があり、サテン生地のような上品な艶やかさが特徴です。 粒子がするすると動きやすく、マグネット特有の黒く淀んでしまう現象が起こらない為、カラー本来の透明感を損ねません。 硬化時間 / LED:30秒 UV:60秒 内容量 / 4g 5色セット【月映 -TSUKIBAE-】に含まれます。 一度塗り→透明感が際立ち、ヴェールをかけたような優しい輝きの仕上がりになります。そのままでも、カラージェルに重ねての使用にもおすすめです。 二度塗り→透明感が落ち着き、本来の発色と奥行きのある輝きをお楽しみいただけます。自爪が透けすぎない仕上がりがお好みの方におすすめです。 画像はハンド、チップともに二度塗りで仕上げております。 【内蓋の開けにくさについて】 こちらのカラーは内蓋の仕様に開けにくさある場合がございます。詳細は下記URL(当ショップ公式ブログ記事)をご確認くださいませ。 https://mieure.official.ec/blog/2024/01/07/235542
-
105 薄花-usuhana-
¥1,400
Sheer Satin Magnet 【105 薄花-usuhana-】 藍染を薄くしたような明るい青紫を指すのが「薄花色」。元となった花色は、月草の鮮やかな青い花で摺染をしたことに由来します。 Mieureの薄花はほんのりくすんだ穏やかなブルーです。黄みのない澄んだ色はヒヤシンスを思わせます。 Sheer Satin Magnetは柔らかい輝きの繊細なマグネットパウダーをたっぷりと含ませたシリーズ。「手が映えるマグネットジェル」を目指して作られた、纏ったお手元の美しさが最大限に引き出される肌馴染みの良いカラーです。その名の通り優しい透明感があり、サテン生地のような上品な艶やかさが特徴です。 粒子がするすると動きやすく、マグネット特有の黒く淀んでしまう現象が起こらない為、カラー本来の透明感を損ねません。 硬化時間 / LED:30秒 UV:60秒 内容量 / 4g 5色セット【月映 -TSUKIBAE-】に含まれます。 一度塗り→透明感が際立ち、ヴェールをかけたような優しい輝きの仕上がりになります。そのままでも、カラージェルに重ねての使用にもおすすめです。 二度塗り→透明感が落ち着き、本来の発色と奥行きのある輝きをお楽しみいただけます。自爪が透けすぎない仕上がりがお好みの方におすすめです。 画像はハンド、チップともに二度塗りで仕上げております。 【内蓋の開けにくさについて】 こちらのカラーは内蓋の仕様に開けにくさある場合がございます。詳細は下記URL(当ショップ公式ブログ記事)をご確認くださいませ。 https://mieure.official.ec/blog/2024/01/07/235542
-
106 茶鼠-chanezu-
¥1,400
Sheer Satin Magnet 【106 茶鼠-chanezu-】 黄赤みがかった灰色「茶鼠」。江戸時代前期に流行った茶色に、鼠色が合わさって生まれ広く愛されました。 Mieureの茶鼠は赤みがかったグレージュ。少し暗めなトーンでありながら、重さを感じさせない絶妙カラーです。 Sheer Satin Magnetは柔らかい輝きの繊細なマグネットパウダーをたっぷりと含ませたシリーズ。「手が映えるマグネットジェル」を目指して作られた、纏ったお手元の美しさが最大限に引き出される肌馴染みの良いカラーです。その名の通り優しい透明感があり、サテン生地のような上品な艶やかさが特徴です。 粒子がするすると動きやすく、マグネット特有の黒く淀んでしまう現象が起こらない為、カラー本来の透明感を損ねません。 硬化時間 / LED:30秒 UV:60秒 内容量 / 4g 5色セット【灯火 -TOMOSHIBI-】に含まれます。 一度塗り→透明感が際立ち、ヴェールをかけたような優しい輝きの仕上がりになります。そのままでも、カラージェルに重ねての使用にもおすすめです。 二度塗り→透明感が落ち着き、本来の発色と奥行きのある輝きをお楽しみいただけます。自爪が透けすぎない仕上がりがお好みの方におすすめです。 画像はハンド、チップともに二度塗りで仕上げております。
-
107 鴇浅葱-tokiasagi-
¥1,400
Sheer Satin Magnet 【107 鴇浅葱-tokiasagi-】 やや灰色がかった紅色「鴇浅葱」は、トキの風切羽を指す"鴇色"に、薄い藍染の色"浅葱色"を少し合わせた色と言われています。 Mieureの鴇浅葱は深みのあるパープルです。赤み寄りの熟れた色から、高貴で落ち着いた上品さを感じます。 Sheer Satin Magnetは柔らかい輝きの繊細なマグネットパウダーをたっぷりと含ませたシリーズ。「手が映えるマグネットジェル」を目指して作られた、纏ったお手元の美しさが最大限に引き出される肌馴染みの良いカラーです。その名の通り優しい透明感があり、サテン生地のような上品な艶やかさが特徴です。 粒子がするすると動きやすく、マグネット特有の黒く淀んでしまう現象が起こらない為、カラー本来の透明感を損ねません。 硬化時間 / LED:30秒 UV:60秒 内容量 / 4g 5色セット【灯火 -TOMOSHIBI-】に含まれます。 一度塗り→透明感が際立ち、ヴェールをかけたような優しい輝きの仕上がりになります。そのままでも、カラージェルに重ねての使用にもおすすめです。 二度塗り→透明感が落ち着き、本来の発色と奥行きのある輝きをお楽しみいただけます。自爪が透けすぎない仕上がりがお好みの方におすすめです。 画像はハンド、チップともに二度塗りで仕上げております。
-
108 浅蘇芳-asasuou-
¥1,400
Sheer Satin Magnet 【108 浅蘇芳-asasuou-】 黒みを帯びたくすんだ赤"蘇芳色"を明るくしたのが「浅蘇芳」。蘇芳とは染料になる植物の名前で、インド、マレー半島などが原産。平安時代に珍重されました。 Mieureの浅蘇芳は明るいパープル。ほんのり青みを感じつつも肌から浮かない、気品のある色味です。 Sheer Satin Magnetは柔らかい輝きの繊細なマグネットパウダーをたっぷりと含ませたシリーズ。「手が映えるマグネットジェル」を目指して作られた、纏ったお手元の美しさが最大限に引き出される肌馴染みの良いカラーです。その名の通り優しい透明感があり、サテン生地のような上品な艶やかさが特徴です。 粒子がするすると動きやすく、マグネット特有の黒く淀んでしまう現象が起こらない為、カラー本来の透明感を損ねません。 硬化時間 / LED:30秒 UV:60秒 内容量 / 4g 5色セット【灯火 -TOMOSHIBI-】に含まれます。 一度塗り→透明感が際立ち、ヴェールをかけたような優しい輝きの仕上がりになります。そのままでも、カラージェルに重ねての使用にもおすすめです。 二度塗り→透明感が落ち着き、本来の発色と奥行きのある輝きをお楽しみいただけます。自爪が透けすぎない仕上がりがお好みの方におすすめです。 画像はハンド、チップともに二度塗りで仕上げております。
-
109 紅樺-benikaba-
¥1,400
Sheer Satin Magnet 【109 紅樺-benikaba-】 樺桜の樹皮の色に紅を足した、暗い黄みの赤色が「紅樺色」。江戸時代にこのような色が流行し、似た色や派生色が多く存在します。 Mieureの紅樺は柔らかいテラコッタのような赤。染まった頬のような温もりから、健康的な色気を感じさせます。 Sheer Satin Magnetは柔らかい輝きの繊細なマグネットパウダーをたっぷりと含ませたシリーズ。「手が映えるマグネットジェル」を目指して作られた、纏ったお手元の美しさが最大限に引き出される肌馴染みの良いカラーです。その名の通り優しい透明感があり、サテン生地のような上品な艶やかさが特徴です。 粒子がするすると動きやすく、マグネット特有の黒く淀んでしまう現象が起こらない為、カラー本来の透明感を損ねません。 硬化時間 / LED:30秒 UV:60秒 内容量 / 4g 5色セット【灯火 -TOMOSHIBI-】に含まれます。 一度塗り→透明感が際立ち、ヴェールをかけたような優しい輝きの仕上がりになります。そのままでも、カラージェルに重ねての使用にもおすすめです。 二度塗り→透明感が落ち着き、本来の発色と奥行きのある輝きをお楽しみいただけます。自爪が透けすぎない仕上がりがお好みの方におすすめです。 画像はハンド、チップともに二度塗りで仕上げております。
-
110 柿茶-kakicha-
¥1,400
Sheer Satin Magnet 【110 柿茶-kakicha-】 柿の樹皮を連想させるやや濃い茶色「柿茶」は、比較的歴史が浅く、名前から色を想像しやすいのが特徴的です。 Mieureの柿茶はまさに、茶色に柿色を合わせたようなオレンジブラウン。黄ぐすみせず手肌に寄り添う色味です。 Sheer Satin Magnetは柔らかい輝きの繊細なマグネットパウダーをたっぷりと含ませたシリーズ。「手が映えるマグネットジェル」を目指して作られた、纏ったお手元の美しさが最大限に引き出される肌馴染みの良いカラーです。その名の通り優しい透明感があり、サテン生地のような上品な艶やかさが特徴です。 粒子がするすると動きやすく、マグネット特有の黒く淀んでしまう現象が起こらない為、カラー本来の透明感を損ねません。 硬化時間 / LED:30秒 UV:60秒 内容量 / 4g 5色セット【灯火 -TOMOSHIBI-】に含まれます。 一度塗り→透明感が際立ち、ヴェールをかけたような優しい輝きの仕上がりになります。そのままでも、カラージェルに重ねての使用にもおすすめです。 二度塗り→透明感が落ち着き、本来の発色と奥行きのある輝きをお楽しみいただけます。自爪が透けすぎない仕上がりがお好みの方におすすめです。 画像はハンド、チップともに二度塗りで仕上げております。