-
111 濃藍-koiai-
¥1,400
Sheer Dual Magnet【111 濃藍-koiai-】 藍染めの中で最も暗い色のひとつ「濃藍」。藍は染物の染料として、日本三大色素のひとつに数えられます。 Mieureの濃藍はほんの少し黄みがかったネイビーブルー。深海を閉じ込めたような、水分を感じる青い輝きが幻想的です。 Sheer Dual Magnetはカラーの透明感に濁りが無く、お手持ちのカラージェルに重ねても美しいシリーズ。くるくると表情を変える艶やかさには、思わず手元を動かしたくなる幻想的な魅力があります。粒子の輝きが強く、水分のような潤みを感じる偏光をお楽しみいただけるのが特徴です。 粒子がするすると動きやすく、マグネット特有の黒く淀んでしまう現象が起こらない為、カラー本来の透明感を損ねません。 硬化時間 / LED:30秒 UV:60秒 内容量 / 4g 5色セット【可惜夜 -ATARAYO-】に含まれます。 一度塗り→透明感が強く、粒子の輝きが弱めの仕上がりになります。カラージェルの上に重ねると輝きが目立つので、フィルターのように使用していただくのがおすすめです。 二度塗り→透明感は残りつつ、本来の発色と奥行きのある輝きが最大限に発揮されます。自爪は透けすぎないので、カラーそのものをお楽しみいただくのには二度塗りがおすすめです。 画像はハンド、チップともに二度塗りで仕上げております。 【内蓋の開けにくさについて】 こちらのカラーは内蓋の仕様に開けにくさある場合がございます。詳細は下記URL(当ショップ公式ブログ記事)をご確認くださいませ。 https://mieure.official.ec/blog/2024/01/07/235542
-
112 消炭-keshizumi-
¥1,400
Sheer Dual Magnet【112 消炭-keshizumi-】 黒色に近い暗い灰色を指すのが「消炭色」。消炭とは、薪や炭の火を途中で消して作るやわらかい炭のことです。 Mieureの消炭はごく僅かに青みを帯びたシアーブラック。火に照らされてちらちらと舞う灰のように、無機質でシックな雰囲気に輝きます。 Sheer Dual Magnetはカラーの透明感に濁りが無く、お手持ちのカラージェルに重ねても美しいシリーズ。くるくると表情を変える艶やかさには、思わず手元を動かしたくなる幻想的な魅力があります。粒子の輝きが強く、水分のような潤みを感じる偏光をお楽しみいただけるのが特徴です。 粒子がするすると動きやすく、マグネット特有の黒く淀んでしまう現象が起こらない為、カラー本来の透明感を損ねません。 硬化時間 / LED:30秒 UV:60秒 内容量 / 4g 5色セット【可惜夜 -ATARAYO-】に含まれます。 一度塗り→透明感が強く、粒子の輝きが弱めの仕上がりになります。カラージェルの上に重ねると輝きが目立つので、フィルターのように使用していただくのがおすすめです。 二度塗り→透明感は残りつつ、本来の発色と奥行きのある輝きが最大限に発揮されます。自爪は透けすぎないので、カラーそのものをお楽しみいただくのには二度塗りがおすすめです。 画像はハンド、チップともに二度塗りで仕上げております。 【内蓋の開けにくさについて】 こちらのカラーは内蓋の仕様に開けにくさある場合がございます。詳細は下記URL(当ショップ公式ブログ記事)をご確認くださいませ。 https://mieure.official.ec/blog/2024/01/07/235542
-
113 栗梅-kuriume-
¥1,400
Sheer Dual Magnet【113 栗梅-kuriume-】 赤みのある茶色「栗梅」は、その名の通り、栗色の梅染が名前の由来となった色です。 Mieureの栗梅はダークチョコレートのような赤みのブラウン。そこに現れる梅のようなピンク色の輝きは、角度によってブラウンやオレンジに表情を変えます。 Sheer Dual Magnetはカラーの透明感に濁りが無く、お手持ちのカラージェルに重ねても美しいシリーズ。くるくると表情を変える艶やかさには、思わず手元を動かしたくなる幻想的な魅力があります。粒子の輝きが強く、水分のような潤みを感じる偏光をお楽しみいただけるのが特徴です。 粒子がするすると動きやすく、マグネット特有の黒く淀んでしまう現象が起こらない為、カラー本来の透明感を損ねません。 硬化時間 / LED:30秒 UV:60秒 内容量 / 4g 5色セット【可惜夜 -ATARAYO-】に含まれます。 一度塗り→透明感が強く、粒子の輝きが弱めの仕上がりになります。カラージェルの上に重ねると輝きが目立つので、フィルターのように使用していただくのがおすすめです。 二度塗り→透明感は残りつつ、本来の発色と奥行きのある輝きが最大限に発揮されます。自爪は透けすぎないので、カラーそのものをお楽しみいただくのには二度塗りがおすすめです。 画像はハンド、チップともに二度塗りで仕上げております。 【内蓋の開けにくさについて】 こちらのカラーは内蓋の仕様に開けにくさある場合がございます。詳細は下記URL(当ショップ公式ブログ記事)をご確認くださいませ。 https://mieure.official.ec/blog/2024/01/07/235542
-
114 深紅-kokibeni-
¥1,400
Sheer Dual Magnet【114 深紅-kokibeni-】 深みのある濃い紅色「深紅」は"しんく"とも呼ばれます。真紅と表記される色よりも深みを増した色を指します。 Mieureの深紅はガーネットを思わせるワインレッド。誘惑的な色気のある色でありながら高貴さを損なわない、渾身の紅が出来上がりました。 Sheer Dual Magnetはカラーの透明感に濁りが無く、お手持ちのカラージェルに重ねても美しいシリーズ。くるくると表情を変える艶やかさには、思わず手元を動かしたくなる幻想的な魅力があります。粒子の輝きが強く、水分のような潤みを感じる偏光をお楽しみいただけるのが特徴です。 粒子がするすると動きやすく、マグネット特有の黒く淀んでしまう現象が起こらない為、カラー本来の透明感を損ねません。 硬化時間 / LED:30秒 UV:60秒 内容量 / 4g 5色セット【可惜夜 -ATARAYO-】に含まれます。 一度塗り→透明感が強く、粒子の輝きが弱めの仕上がりになります。カラージェルの上に重ねると輝きが目立つので、フィルターのように使用していただくのがおすすめです。 二度塗り→透明感は残りつつ、本来の発色と奥行きのある輝きが最大限に発揮されます。自爪は透けすぎないので、カラーそのものをお楽しみいただくのには二度塗りがおすすめです。 画像はハンド、チップともに二度塗りで仕上げております。 【内蓋の開けにくさについて】 こちらのカラーは内蓋の仕様に開けにくさある場合がございます。詳細は下記URL(当ショップ公式ブログ記事)をご確認くださいませ。 https://mieure.official.ec/blog/2024/01/07/235542
-
115 芥子-karashi-
¥1,400
Sheer Dual Magnet【115 芥子-karashi-】 柔らかく、鈍くくすんだ黄色「芥子色」。芥子菜の種を脱脂して粉末にしてできる和芥子から名付けられた色です。 Mieureの芥子はオリーブのような、落ち着いたカーキイエロー。シリーズの中で最も透明感が強く、粒子の輝きは鮮やかなイエローやブルーグリーンに変化します。 Sheer Dual Magnetはカラーの透明感に濁りが無く、お手持ちのカラージェルに重ねても美しいシリーズ。くるくると表情を変える艶やかさには、思わず手元を動かしたくなる幻想的な魅力があります。粒子の輝きが強く、水分のような潤みを感じる偏光をお楽しみいただけるのが特徴です。 粒子がするすると動きやすく、マグネット特有の黒く淀んでしまう現象が起こらない為、カラー本来の透明感を損ねません。 硬化時間 / LED:30秒 UV:60秒 内容量 / 4g 5色セット【可惜夜 -ATARAYO-】に含まれます。 一度塗り→透明感が強く、粒子の輝きが弱めの仕上がりになります。カラージェルの上に重ねると輝きが目立つので、フィルターのように使用していただくのがおすすめです。 二度塗り→透明感は残りつつ、本来の発色と奥行きのある輝きが最大限に発揮されます。自爪は透けすぎないので、カラーそのものをお楽しみいただくのには二度塗りがおすすめです。 画像はハンド、チップともに二度塗りで仕上げております。 【内蓋の開けにくさについて】 こちらのカラーは内蓋の仕様に開けにくさある場合がございます。詳細は下記URL(当ショップ公式ブログ記事)をご確認くださいませ。 https://mieure.official.ec/blog/2024/01/07/235542